xreaad

fifaワールドカップ.jp - ドメインの基礎

Thank you for your access

ドメインとは

郵便物を送られたり電話をかけられたりする際に、通常「住所」や「電話番号」を用いて連絡を取られるでしょう。同じようにインターネットでもコンタクトをとりたい先を指定する際に、電子メールであれば「メールアドレス」を、WEBページを閲覧する際は「URL(URI)」を用います。それらには「info@example.ne.jp」や「http://www.example.ne.jp」のような形式になっているでしょう。その中の「example.ne.jp」の部分をドメインネームと呼び、一般的にはこれを略してドメインと呼んでいます。つまり、ドメインはネットワーク上の住所としての役割を担うのです。

ラベル

それでは「www.example.ne.jp」を例に解説していきましょう。一般的に住所や電話番号は、左から右に指し示す範囲が狭まって行く形で、個を指定していく形式なのですが、ドメインに関しては全く逆で、右から左に範囲が狭まっていくのです。「.(ピリオド)」で区切られている一つ一つ、つまり「jp」「ne」「example」「www」をラベルといいます。1つのラベルは63文字以内で、ピリオドも含めたドメインネームは255文字以内でなければなりません。

一番右の「jp」のラベルはトップレベルドメインといい、この例では「日本」を意味します、次の「ne」はセカンドレベルドメインといい、「ネットワークサービス」を意味します。「example」のラベルはサードレベルドメインといい、このドメインの所有者が定めたユニークネームです。最後の「www」はフォースレベルドメインといい、この例ではサードレベルドメインのサブドメインであり、「www(ワールドワイドウェブ)」を意味し、サーバ上のこのドメインの指し示す位置にWEBページを公開するのが一般的となっております。

ドメインとIPアドレス

実際の通信プロトコルでは、IPアドレスと呼ばれる「192.168.0.1」などの、0から255までの整数を4つ組み合わせたもので通信先を指定しています。しかし、人間にとって何ら意味を含まない数字の羅列では、覚えにくく識別が困難です。そこで、人間が覚えやすく何のWEBサイトかを識別しやすいように、IPアドレスに特定の決まりに従った形式の文字列を対応させることで、IPアドレスの代わりにその文字列を用いてアクセスすることが可能になりました。この仕組みを「ドメインネームシステム」、略して「DNS」と呼びます。

|<<前へ | トップ | サイトマップ | 次へ>>|